サヨナラヒットの野球ブログ 1(過去記事編)

サヨナラヒットです。 こちらのブログは、サヨナラヒット野球ブログのYahoo!版です。Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、この度、過去にYahoo!でアップした2011年の暮れからの過去記事をこちらに移行しました。記事の期間は2011年の11月~2019年6月で、サヨナラヒット野球ブログの過去記事に興味のある方はこちらになります。 少しサヨナラヒット野球ブログ2と記事がダブっている期間があります。  サヨナラヒット野球ブログの通常アップは2の方になります。

2012年03月

 
 
 こんばんは!サヨナラヒットです。
 
 
 今日はいつもより早く仕事から帰ってくる事ができたので、プロ野球開幕戦日本ハム×西武をTVで観戦した。基本はライオンズ応援ですが、斉藤佑樹が開幕投手だったので、今日は日本ハムが勝ってもいいかなーという思いで観ていた。しかし、その佑ちゃんだが、憎らしいほどの上手いピッチングで被安打4の完投勝ち。ストレートと変化球のコンビネーションが実に巧みで、西武打線にほとんどスキを与えていなかった。
 
 ちょっとなめてました。佑ちゃんあんまり打たれたら可哀想だよなー…なんて思って観てたら、西武は全然打てないし、あまりに打てないので自然に途中から、アンチ佑ちゃんになって本気で西武を応援してしまった。それだけ佑ちゃんよかったです。やればできるじゃん。オープン戦はなんだったんだぁー。
 
 せっかくなので、この調子が続くようパリーグの星として頑張って欲しい。
 
 一方、西武の涌井ですが、あの内容はないだろう!罰金もののピッチングでしたね。あれでは勝てません。
 
 正直いって今日の1-9の大敗は予想外でした。

 
 
 こんばんは!サヨナラヒットです。
 
 
 やっと暖かくなってきました。もう本格的な寒さも無いかなーなんて勝手に思ってます。今日からプロ野球も開幕したし、いよいよ春が来たという感じです。
 
 さて、今日はセンバツの話題ですが、埼玉の浦和学院が準々決勝で大阪桐蔭に敗退した。少しその試合内容を、HPなどで確認したが、再三のチャンスも、あと一本出ずに接戦で負けるというのは、まあ、いつもの浦学パターンかなぁとう内容でした。浦学無失策に対して相手の大阪桐蔭は3失策。あれだけ、相手にチャンスを貰っておきながら勝てないのは、やっぱり実力差あったかなーとも思う。
 
 相変わらず点取るの上手く無いなぁ。接戦に強くないし。なんか悔いの残る試合内容だ。しかし、今回のセンバツは3試合無失策。よくやった方かもしれない。もう少しチーム全体に機動力をつけ、チャンスにまず1点取れる事を夏への課題にして欲しい。夏はさらに力をつけて、埼玉に深紅の大優勝旗を持ってくることを期待してます。
 
 ちなみに、ユニフォーム昔のに戻してくれないかなー。今の縦縞、あんまり似合ってないような気がする。
 
 イメージ 1
 
 相変わらず写真と本文は関係ありません。寂しいので入れました。
 
 明後日は春季東京大会1回戦。日大三×東海大菅生を観戦する予定です。

 
 
 こんばんは!サヨナラヒットです。
 
 明日、やっとプロ野球が開幕する。今年はとりわけブログを始めたので楽しみだ。ここ数年プロ野球をあまり観てこなかったので、多くの野球好きの方に助けをいただきながら観戦しようと思う。
 
 ありきたりでありますが、順位予想です。
 
 セ・リーグ
 
 1位 阪神 打力の破壊力はセ界随一。新監督の采配が当たればV。
 2位 ヤクルト 去年の屈辱をもう一度味わいそう。若手の投手が経験積んで来年V狙い。
 3位 中日 結局、落合監督のほうがよかったんじゃないのぉ…という結果になるような気がする。
 4位 広島 意外と頑張るような気がする。マエケン、福井、新人野村の若手投手陣に期待。
 5位 巨人 嫌いなので落とすとこまで落とした。が、さすがにDeNAよりは強そうだ。
 6位 横浜 最初はいいかもしれないが、結局、この位置。今年Vならほんとうの下剋上。
 
 パ・リーグ
 
 1位 西武 前評判がいいので、こっちもその気になってきた。
 2位 ソフトバンク 開幕からローテの投手陣が決まれば、去年のV経験が生きて2位。
 3位 オリックス V候補でもあるが、今年はまだこの位置。
 4位 ロッテ 打線の奮起あればもっと上位の予想なんだけど…
 5位 日ハム 先発投手陣の駒不足で、残念ながらこの位置。
 6位 楽天 この位置は指定席だが、被災地のために、意地を見せてほしい。
 
 以上です。  
 
 ちなみに、スカパーのアンテナ付けました。無料なのでチョーお得だった。明日、早速、日本ハム×西武の開幕戦録画しようと思ってます。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  明日の日本ハム×西武の予告先発は斉藤佑樹と涌井。斉藤佑樹には負けたくないなぁ。

 
 
 こんばんは!サヨナラヒットです。
 
 
 センバツ高校野球たけなわですが、今日は昨日の大会6日目の第2試合で、浦和学院が10年ぶりのベスト8に進んだので、その事についてコメント入れたいと思います。昨日、この記事書きながら途中で寝てしまいました。本当は昨日のブログです。
 
 まず、10年振りのベスト8おめでとう!ここの所甲子園で勝てなかったので、ちょっとスッキリしていると思います。まだ、頂点まで3試合あるので頑張ってください。
 
 
 さて、このセンバツの浦和学院ですが、ベスト8進出はエース佐藤の復調が大きい思う。ここまで2試合完投で失点はわずかに2。安定した投球を見せ投手陣の柱として頑張っている。去年の秋季大会は佐藤が不調だったようで、登板はほとんどなかった。下級生の渡辺、山口、涌本、伊藤とタイプの違う投手の継投で関東大会優勝も、柱となる投手がいないので、このセンバツもよっぽど監督が上手く投手継投をしないと勝ち続けるのは難しいだろうと考えていた。しかし、今大会はエース佐藤の好投がベスト8進出の原動力になって、他の投手を使う必要がないほど、安定したピッチングを続けている。今後も佐藤を中心とした戦いになると思う。
 
 次に本来のチームカラーでもある強力打線の方は、いまいち本領を発揮できていないが、三重高校戦で見るように、三重・三浦に完璧に抑えられながらも、試合の終盤に徐々にペースを引き寄せ、チャンスにタイムリー。2安打での勝利は中身の濃いしぶとい勝ち方をしてくれた。「浦学も、こういう勝ち方できるんだー」というのが率直な感想だが、ちょっとタイムリー欠乏症のような感もあるので、もうちょっと打線は奮起して欲しい。
 
 あと目立ったところでは2試合無失策。堅実な守備を見せてくれているので気持ちがいい。よく鍛えられていると思う。浦学にうんちくたれた私ですが、このセンバツの2試合は非常にいい勝ち方をしてくれてます。
 
 もう十分やってくれたと思ってるので、結果満足してますが、準々決勝も持ち味出して勝ってほしい。ちなみに相手は大阪桐蔭。2試合とも試合の中盤以降に本領を発揮して逆転で勝った底力のあるチーム。打順が3巡目くらいになると、急に強打を発揮してくるという特徴があるので、バッテリーの組み立てでは、序盤と終盤の組み立てを上手く考えて、強打の大阪桐蔭を封じて欲しい。エースの佐藤には三重高校戦で多く使ったインコースのストレート(シュート)が配球ではカギになると思っている。
 
 あとは大阪桐蔭に勝るとも劣らぬ打線だが、今回はまだ不発。藤浪投手を攻略すれば一気に波に乗るような気もするが、相手が今までの投手より、更にいい投手だけに攻略は難しい。しかし、藤浪も3戦目なので、少なくとも試合の後半には攻略のチャンスが必ず来ると思ってます。頑張れ!浦和学院!もう1つ勝ってね!
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 一昨年の秋の関東大会での浦和学院・佐藤投手。スローカーブの後のインコースのストレートが効果的でした。今回のセンバツでは去年使ったスローカーブは投げてないですね。
 
 このセンバツでは非常に味のあるピッチングをしている佐藤投手ですが、打撃センスも際立ってますね。チャンスにも強いです。
 
 

 
 
 こんにちは!サヨナラヒットです。
 
 
 今日は仕事が休みだったので、やっと高校野球観戦ができました。第2試合までですが、ちょっとTV観戦記を書きたいと思います。
 
 
 まず、今大会2日目まではブログ書いたので、今日は3日目から5日目までの総括。とは言っても3,4日目は観てないので内容を書くことはできません。それで今日の横浜×高知、聖光学院×鳥羽の試合について簡単に書きます。
 
 
  横浜4-0高知
 
 高校野球ファンなら、名門対決と言う事では注目のカードの第1試合。お馴染みのユニフォームの両校の対決は名門同士ならではの引き締まった緊張感のようなものを感じた(あくまでも個人的)。
 
 試合は横浜のエース柳が3塁を踏ませぬ被安打3の好投で完封。4-0の快勝でセンバツ久しぶりの勝利。まず、横浜のエース柳だが、やはりコントロールがいい。試合後のインタビューで渡辺監督が「柳は調子が悪くコントロールも悪かったが、球が散ってかえって高知さんは的を絞れなかったんじゃないか」みたいな感じでインタビューに答えていたが、あれでコントロールが悪いというのは…って思ってしまう。確かに去年の夏よりも、今日はほんとうに厳しいところには球がいってないような感じがあったのは事実だが、高校生の制球力としては合格点だと思う。打線は強打のイメージがないのは昨年のチームと同じ。ランナーが出ると簡単に打ちに出ないで、カウント次第で様々な作戦を匂わせるような、相手にとって嫌な攻撃をしていた。走塁も上手く総合力の高さを感じるところを随所に見せてくれた。
 
 敗れた高知、エースの2年生坂本が立ち上がり捕まり2失点。結局、この2点が試合の流れのうえで、大きなウェートを占めてしまったので結果論としては残念。柳と同タイプの投手で好投したが、立ち上がりに課題を残した。打線は完全に沈黙。2塁に到達したのはたったの1回でチャンスらしいチャンスもなく完敗。出たランナー、トータル5人(牽制死1人)では得点するのは難しい。
 
 横浜の今日の試合展開は、なんとなく昨夏の智弁学園戦と同じような展開だったので、最終回なんか起こるかも…なんて思ったが、さすがに今回はなかったですね。
 
 聖光学院2-0鳥羽
 
 今大会出場校中の主戦投手で防御率№1の聖光学院・岡野が前評判通りのピッチングを披露して鳥羽を2安打完封。2回戦へ。
 
 岡野は被災地・石巻の中学校出身の選手なので、個人的に頑張ってほしかった。今日の勝利は地元によい報告が出来ると思うと嬉しい。ストレートは140㌔に届くくらいだが、そのスピンの効いた威力が素晴らしい。今日は外角ギリギリのところにストレートで三振を取ったシーンが印象強い。コントロールは本人にとってはまだまだのようだが、球威でも勝負できる投手なので今後が楽しみだ。2回戦の横浜・柳との投げ合いはハイレベルの投手戦になると思う。
 
 鳥羽は完敗だが、岡野と投手戦を演じたエースの五味はいい投手だった。ストレートは130キロ出てないくらいだが、変化球も含めコントロールも良く好投した。体格がよくフォームも滑らかで、もっとスピードが出てもおかしくない感じがした。このくらいの年齢から球のスピードってグーンって上がる事あるのかなぁ。何気に将来性もあるような気もするんだけど…。
 
 まあ、こんな所です。明日は仕事。注目カードが多いので録画しよう。関東一高観たいし、浦和学院×三重、大阪桐蔭×九州学院も好カードですね。だいたい、投手は2戦目が本調子になるので、大阪桐蔭・藤浪には特に注目したい。
 
 
 あとは、頑張れ浦和学院!!ベスト8進出なら須永が2年の時以来かな?もう10年前の話ですねー。
 
 
 写真は本文と関係ありません。寂しいので入れました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ